・宙(そら)を奏でる点描曼荼羅画の本講座です。
・美しく波動の高いパワフルな曼荼羅画を描く方法を詳しく丁寧にお伝えします。
・下図が自分で描けるようになるので、いつでも自由に点描曼荼羅画を楽しめるようになります。
・いつでも手軽に宙奏曼荼羅が描けるので、日常の心の安定や瞑想の一つの方法として活用できるようになります。
・100頁を超えるしっかりしたテキストが付いていますので、自宅で復習し練習を積むことが可能です。
・修了証が発行され、受講者として登録されます。それにより、全国受講者のfacebookページに参加でき、他の曼荼羅を描く方と交流できます。
・各自自分の作品を持ち寄って点々するサークル「点々会」に参加可能になります。
・宙奏曼荼羅画を人に教えたい、作品を販売したいという方は、この講座をスタートとしてセカンド講座、プラクティショナー講座を受けることが必要です。
・体験会未経験の方でも受講できます。
宙を奏でる点描曼荼羅画マスターセカンドプラクティショナー 寺山瑞穂
3時間×2回(6時間)
例えば、
一日で 9:30~12:30、14:00~17:00
二日に分けて 13:00~16:00を2回
などと、ご希望に応じて開催できます。
リクエストによる開催が主で、お一人から開催できます。最初にリクエストくださった方のご都合の良い日程で、ほかの受講生を定員4名までで追加募集します。追加募集の有無はブログでご確認ください。→ブログ
カレイドスコープ
郡山市安積町笹川
詳しい場所はご予約いただいた際にお知らせします。
13,200円(12,000円(テキスト4,000円込)+税)
対面での受講と同じ。
対面での受講と同じ。
Zoom。受講環境としてはPC推奨。スマホでも可。
①お問い合わせ。受講の申し込み。日程の決定。
②準備物などをご連絡。カレイドスコープから購入してもらうものを決定。(道具は定価販売)
③受講料と道具の代金のお振込み。(正式なお申し込み)
④テキスト、購入された道具、他講座で使うものを.ゆうパックで送付。
⑤ZoomミーティングルームURLを、Messenger、メール等でご連絡。
⑥講座当日
一度ファースト講座を受けたけれど、もっと学びたい…独りだとなかなか描かない…という方には、再受講・フォローアップを行います。
◆再受講…同じ内容をもう一度受ける 6時間 4,000円
◆フォローアップ…指導を受けながら、ほかの課題作品を描く 3時間 3,000円
各自自分の作品を描く、点々サークルです。
2019年から「福宙会(ふくそらかい)」として「郡山ふくそら点々会」を実施します。(内容的にはこれまでのカレイドスコープ主催の点々会と変わりありません。)他のプラクティショナーから受講した方にも気楽に参加していただけます。)
指導はしません。ファースト講座を受講した方に参加していただけます。和気藹々とお喋りしつつ、そして集中もして、点描曼荼羅を楽しみます。なかなか自宅で独りでは描かない、宙奏(そらかな)曼荼羅を描く他の人と知り合いたい…などというときに参加してください。
開催日:毎月25日か、25日が土日の場合翌月曜日。13:30~16:30 途中入退可。
会場:安積南地域公民館
参加費:300円
持ち物:各自の曼荼羅道具、作品、ご自分の飲み物等
参加条件:宙奏ファースト講座受講者。対象者には開催の都度ご案内します。
最新の情報はブログでご案内しております。頻繁に更新していますので、見てやってくださいな♪